最も生産性が高く目的を達成するのに大切なことは【ゴール設定】です。
プロ野球選手になりたければ、ゴールはもちろん「プロ野球選手」に設定します。
そこから、「プロ野球選手に共通していること」を可能な限り紙に書き出します。
例えば「体格がしっかりしている人が多い」「相手の隙を突いた走塁が上手い」「スイングスピードが早い」などが挙げられます。
そうしたら次はその共通点に自分を近づけるにはどうすればいいかを考えます。
「体格がしっかりしている人が多い」は筋トレで実現可能。
「相手の隙を突いた走塁」は日常的にピッチャーのクセや、チームの守備の穴を見つけるクセを付けることで実現可能。
「スイングスピードの早さ」は単純明快、とにかく素振りでバットを振りまくれば実現可能。
ここまで出てくればあとはそれを実行に移すだけです。
これをどんな場面でもやればいいだけ。
私たちは、つい最初の1歩目を1番に考えがちですが、大事なのは自分がどうなりたいか。
自分のなりたい姿がハッキリすればそこに到達する道を探すのは簡単なお話。逆算で最初の1歩目を導き出しましょう。
逆算で自分が進むべき1歩目が明確になったら、後はゆっくりでもいいので1歩ずつ着実に進んで行きましょう。
間違いなく昨日の自分より成長しています。
今回の記事の参考本
リンク
コメント